レーザー脱毛に必要な費用
レーザー脱毛を行う場合、どれくらいの費用が必要になってくるのか
おおよその相場や費用の内容などについて紹介していきます。 レーザー脱毛は医療機関でしか利用することができませんが、美容を目的としている脱毛に該当するため保険適用外となります。ですので、レーザー脱毛を行っているクリニックによって費用は大分違いが出てくると言えるでしょう。
●クリニックによって料金が大きく異なる
レーザー脱毛の価格設定というのはクリニックが自由に決めることができます。そのため、同じ箇所を脱毛したとしても、随分と料金に違いが出てくる場合も考えられます。
レーザー脱毛の大まかな相場としては、両ワキがおよそ4万円から8万円程度、両足だと10万円から15万円程度あれば十分満足のいくレーザー脱毛を受けることができることが多いようです。
レーザー脱毛というのは脱毛効果に優れていると言われてはいますが、1回の施術だけで完全に脱毛することができるわけではありません。これには、毛周期と呼ばれるムダ毛が生えてくるサイクルが深く関係しているのですが、完全に脱毛を終了させるためには4回から6回程度のレーザー脱毛を利用する必要があります。
ですので、レーザー脱毛を利用する場合、費用を気にすることはもちろんなのですが、どのようなプランが用意されているのかにも注目するようにしましょう。
例えば、とても安いのだけれど、1年間で何回までしか通うことができないというコースもあれば、料金は高めになっているけれど、2年間何度でも通うことができるといったコースもあります。
そのような場合は、1回あたりのレーザー脱毛にかかる料金などを計算してみて、どちらがよりお得なのか、自分にとって適しているタイプはどちらなのかを検討するようにしましょう。
●レーザー脱毛の費用に含まれている料金
レーザー脱毛の費用に含まれている料金というのは
人件費やレーザー脱毛マシンの費用だけではありません。肌を消毒するための薬剤であったり、脱毛した後のスキンケアにかかる料金などもあります。 これらはレーザー脱毛に直結するものですが、中にはレーザー脱毛と関係のない費用がかかってくる場合があります。その代表的なものが広告費です。 広告費に多額のお金を投じている場合は、その費用を回収するためにレーザー脱毛の料金を高くしている場合があります。ですので、大手のレーザー脱毛を行っているクリニックの方が安く受けることができるとは限らないので、きちんとそれぞれの脱毛クリニックを比較検討するようにしましょう。